東屋の屋根とトイレの扉の設置

東屋の屋根とトイレの扉の設置

11月26日(土)東屋の屋根とトイレの扉の取り付けを行いました。
東屋の屋根は竹を半分に割り、防腐剤を塗ったものを互い違いに組み合わせて行きます。
100本くらい竹を切って割りましたが足りないみたい😱

11時から学生のボランティアさんが来られ、学生さん2人が脚立に乗り、割った竹を一枚ずつ交互に屋根に渡し、ビスで止めていきました。

女子学生さんのドリル?を持ってビスを止める姿カッコいいです😊
少しずつ屋根ができてきました。

トイレの扉の取り付けでは仮止めをしては扉の金具(コイルンキャッチ)の位置を合わせながら扉を取り付けました。

東屋の上の畑では6年生が記念樹で梅とキウイフルーツの果樹の木を植える予定です。
上の畑には梅は大梅を5本と小梅を1本、下の畑にはキウイフルーツを6本植えられるそうです。
果樹の木は3年でできた実はとって木を太らせて5年後の収穫をめどにやっていきたいとのことです。
将来的には小学校からJAに収穫した梅の実とキウイフルーツを出荷して草を刈ったり維持管理できるようになればいいなぁと言われてました。

今日は11月下旬なのに日差しが暖かく気持ち良かったぁ。
12月3日には屋根が全部できます。楽しみです🌟

タイトルとURLをコピーしました