日 記

日 記

日 記

チューリップの植え付け

1月12日(木)ちょっと植え付けには遅いですが、チューリップ🌷の球根を植えました。☆黄色いチューリップの球根を植えていきます。 ①プランターに花の生産者さんも使ってるプランター培養土を入れ、球根の...
大道山竹炭工房

6年生記念植樹

令和5年1月11日(水)9時から大道地区にある竹炭工房東屋の上の休耕田で小学校6年生10名が梅(実ウメ)とキウイフルーツ🥝の果樹の植樹を行いました。 梅(実ウメ)上の畑 キウイフルーツ 下の 上の畑に...
日 記

年末の恒例行事

12月26日(月)小谷サービスエリアのスターバックスに娘と行ってきました。毎年年末の恒例行事😊 今日は新商品『抹茶玄米茶もちフラペチーノ』の発売日です🌟 『抹茶玄...
地区行事

しめ縄作り

12月20日(火)10時から地域センター大ホールでサロン友遊さんのしめ縄作りに行ってきました。講師2名ほか15名の参加で3人一組で作りました。 しめ縄の作り方 太細共通手順1 藁45本を1束として4束に分けた...
チーム豆っこ

ハンカチ織物

12月13日(火)8:40から河内小学校3年生の教室でハンカチ織物を行いました。 まず、シャトルに先日染めた綿糸🧵を巻いていきます。 織り機の綜絖(そうこう)にそ...
日 記

ソラミィフェスタ北海道まつり

12月10日(土)広島空港の『ソラミィフェスタ北海道まつり』に行って来ました。 アイヌ民族文化財団のムックリ演奏をはじめ伝統芸能を堪能しました。 ...
地区行事

防災訓練

12月4日(日)9時から地域センター大ホールで第2回防災訓練を行いました。 東広島市危機管理課の石丸さんから防災の講話を聞き、その後2グループに分かれてロープワークと応急手当・搬送法を教わりました...
大道山竹炭工房

東屋の屋根の設置 完成

12月3日(土)9時から東屋の屋根の取り付けを行いました。 11月26日に取り付けた残り半分から竹をはめていきました。 今日はカモンケーブルテレビさんが取材に来ら...
大道山竹炭工房

東屋の屋根とトイレの扉の設置

11月26日(土)東屋の屋根とトイレの扉の取り付けを行いました。東屋の屋根は竹を半分に割り、防腐剤を塗ったものを互い違いに組み合わせて行きます。100本くらい竹を切って割りましたが足りないみたい😱 ...
チーム豆っこ

綿糸とさらしの草木染め

11月22日(火)8:40から河内小学校3年生の児童と家庭科室で綿糸とさらしの草木染めを行いました。 マリーゴールド染め1. 先日摘んだマリーゴールドの花びらを鍋に入れ水から沸騰させて色を出し、染液をつくります。2. 染液...
タイトルとURLをコピーしました